イオンのWAON POINT&WAONポイント、名前が似ていて同じものかと思ってました💦
イオンカードではないクレジットカードのポイントが貯まったので、WAON POINTに交換したつもりで、20日にウエルシアに行ったら使用できるポイントがありません、と言われてしまい、ウェル活失敗に終わりました💦なんでだろ??と思ってよく調べたら、WAONポイントに交換していました。
数年前まではクレジットカードで貯めたポイントをTポイントに交換してウェル活していたのでその感覚だったんです。
ということで、自分なりに調べてみた備忘です。(解釈が間違っているかもしれません)
イオンのポイント名称は2つ!!
「WAON POINT」と「WAONポイント(電子マネーWAONポイントとも呼ぶ)」
英語とカタカナって…もう少し違う名前にしてほしいです。ロゴも少し違いますが、同じ犬だし。。。りんごを持っている方がWAONポイントのロゴです。ちなみにあの犬の名前は「Happy Waon(ハッピーワオン)」って言うらしいです。
そして、20日のウェル活で使えるのは「WAON POINT」です!!
クレジットカード(イオンカード以外)のポイント等で交換できるのは「WAONポイント」です!!!(イオンカードで貯まったポイントは自動的に「WAON POINT」として付与されるらしいです。)
そして悲しいことに、「WAON POINT」→「WAONポイント」に交換は可能ですが、逆はできないのです💦
「WAONポイント」は電子マネーWAONにチャージして使えるようになります。その際、ちゃんと交換ポイントを確認しないと、「WAON POINT」までチャージされてしまうので注意です!私は今回、数ポイントやってしました💦
クレジットカードで貯まった5000ポイントくらいをWAONポイントに交換したので、ウエルシアで7500円分くらい買えるじゃん!って楽しみにしていたんです💦
イオンカードは持っているのですが、職場の近くなのでそんなにたくさんは買い物しないのでなかなか貯まらない💦でもまいばすけっとはちょこちょこ行くのでそこで使ってチマチマ貯めていきたいと思います💦
あとはVポイントからWAON POINTに交換ができるみたいなので、少し貯まったVポイントを交換します(*^^*)

