夜ご飯は「鮭ともやしの味噌バター蒸し」です。
先日、美容院に行ったときに読んだ雑誌の中にオレンジページがあったんです!それに漬け込みだれの黄金比率っていうのが載ってて、朝のうちにたれに漬け込んでおいて夜に調理する、っていうわたしにピッタリって内容だったんです!
なので、早速図書館で借りました!わたしの区では雑誌もバックナンバーなら借りられます!
図書館で無料で借りて、気に入ったレシピをメモしとけば良いので買わないで節約です!
その中に鮭のレシピが載ってて、先日の買い出しでトラウトサーモンがタイムサービスで5切れ¥500で買えたので、そのサーモンを使って作ってみました!
レシピには舞茸もあったけど、家になかったのでもやしだけです!雑誌に載ってた通り、味噌だれにサーモンを漬け込んでから出勤しました!帰ってからはフライパンに洗ったもやしを入れてその上にサーモン乗っけて蒸し焼きにするだけ!!すごく楽に作れて、サーモンに味が染み込んでいてとても美味しかったです!他のレシピも試してみよう!!



ちなみにサーモンの上に乗っている白いのはマヨネーズじゃなくてバターです。いつも「明治乳業 チューブデバター1/3」を使ってます。ちゃんとしたバターのほうがおいしいと思うのですが、毎日使うわけじゃないので使いやすさと値段重視になってしまいます。
結婚した頃、節約系の雑誌をちょこちょこ買って節約について勉強してましたが、ある時主人にその雑誌を買わないことが一番の節約!と言われちゃって💦確かにそうだなと思ってそれ以来、買うのをやめました!読みたくなったら図書館で借りれば十分です!!!


かえで のROOM - 欲しい! に出会える。
楽天市場での購入品でオススメのものをご紹介します!

Retty(レッティ) - 日本最大級の実名型グルメサービス
日本最大級の実名型グルメサービスRetty。Rettyでは全国の食が好きなユーザーがオススメするお店を探せます。全国約7...
【 モグモ 】1歳半から6歳向けの無添加冷凍幼児食
Default Description
グローバルアスリート英語キッズチアスクール Global Athlete English Kids Cheer School - グローバルアスリート プロジェクト Global Athlete Project
コンテンツはtheme内のpage-english-kidscheer.phpを利用