2025年7月の時給制パート主婦の給料
給料日でした!毎月この日のために日々ヒーヒー言いながら働いています。
手取りは約12万3000円でした!
↓控除額は合計で約24,800円・・・時給制パートの少ない給料からこんなに取られて悲しいです( ;∀;)
健康保険料 | 約6,000円 |
介護保険料 | 約1,200円 |
厚生保険料 | 約12,200円 |
雇用保険料 | 約900円 |
所得税 | 約2,100円 |
住民税 | 約2,400円 |
夏休みに有給を取るために、今月は1日も有給取らず頑張ったんです!保護者会と面談で早退が2回ありましたが💦
わたしの有給って夏休みとかは出かけるため、あとは子どもの振替休日とか学校行事とかで取るので本当に何もしなくて良いっていう休みは取れない💦まぁ出かけるのは楽しいので良いのですが、たまには子どもが学校行っている間何もしないでグデーっとしたいところです。
夏休みの旅行計画
夏休みです!子どもが一緒に行ってくれるうちに旅行したいです!
子どもの希望は息子は万博、娘はハワイアンズ。
ハワイアンズは早速、主人の会社の福利厚生を使って近くのホテルを予約しました!4人で補助使って2万円以下で取れました!
問題は万博⋯💦以前、子ども(特に息子)と万博って楽しそうだよね!行ってみたいけど遠いねぇと何気なく話してたんです。でも本気で行きたいとは思ってなかったです。万博行くとなると新幹線だし、ホテルも今から取れるのか?とか考えることいっぱいだし、何より主人が興味なさそうで💦
でも、ある時突然、主人が万博に行くぞ!って言い出したんです。もう今後、日本で万博あるか分からないし少なくとも俺が生きてる間は無いだろって。
そうなったら予約しなきゃ!と。旅行会社の万博パックみたいなのだと24万くらいしたので、もうちょっと安くなるように新幹線・ホテル・チケットを自分で手配しました。総額17万くらい。うちの家族旅行にしたらかなり高額です💦ホテルはリゾートホテルみたいなところは高いので、ビジネスホテルを予約しました。4人で1部屋は無いから2人部屋×2室にしましたが、それでもビジネスホテルのほうが安かったです。
万博、行くからには全力で楽しみます!!!


